2021年6月25日金曜日

釣り日記(2021年6月25日 豊平川)


▼時間

10時半~11時半

▼天候

晴れ

▼ポイント

山鼻川河口付近

▼釣果

・ニジマス 40

・50~60くらい?のなにかをバラシ

・ウグイ 30

・ヤマメ 20

▼ヒットルアー

・アカキン デュアルフェイス 細身


息子がプレ幼稚園の間、時間は1時間ほどしかない。

ミュンヘン下流の公園駐車場に車を止める。

この辺りは車を止める場所が無いので、気軽に攻められるポイントは限られている。

ついてすぐ、河口橋上くらいからダウンで探る。

いいサイズの魚が跳ねた。

釣れるわけ無いだろうとは思いつつ、跳ねた場所を流すと、まさかのヒット!

少し格闘し、上がってきたのは40ジャストくらいの銀ピカのニジマス。

最初サクラかと思ったが、側面がうっすらピンクに輝いていた。

ランディングに苦労したのと、撮影ですっかり弱らせてしまったが、なんとかリリースし、先ほどよりも気持ち下流を流すと、まさかの連続ヒット!!

さっきよりも明らかにでかい!

ドラグが止まらないが、焦らずゆっくり格闘する。

ようやく巻けるようになって、少しずつ寄せている途中で、プンッと軽くなる。

ばらしてしまった。。。


感覚からして先日上げたのと同じくらいのサイズ感だった。非常に残念。。。


橋上から見ていたじいさんが話しかけてきた、7匹ほど大きな魚が溜まっていたという。

対岸で釣りをしていた人が、先日サクラ狙って捕まった人がいるから気をつけてと言っていた。


いや、自分サクラ狙いじゃないんだけど。。。

本命(目標)は実はイトウなんですけど。。。


その後はすっかり当たりが無くなった。

先ほどの格闘で魚が警戒してしまったようだ。


場所を少しずつずらしながら探ると、30センチくらいのウグイが釣れた。

最後に橋の下流で20センチほどのヤマメが掛かった。

今日は歩き回ればまだまだ釣れたような気がする。

豊平川、、こんなに釣れる日もあるとは。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿