2017年6月29日木曜日

釣り日記(2017年6月27日、番外編、タイヤのパンクとホッキカレー)

前の日記の番外編と言うことで、苫小牧のホッキカレーを食べたというお話。。。

苫小牧に向かおうと、支笏湖を後にした直後、、、
なんと!

タイヤがパンク!!

しかし、そんなトラブルでも落ち着いて冷静に対処する私なのです。
道路脇のくぼみに車を停め、スペアタイヤに交換しました。

が、

そのスペアタイヤの空気が抜けている。。。

まぁ、なんとか走れるギリギリくらいには空気が入っていたので、
トロトロと走ってなんとか苫小牧のガソリンスタンドに到着。
とりあえず、スペアタイヤに空気を入れてもらい、パンクしたタイヤも修理をお願いしました。

タイヤを修理する間、苫小牧名物の「まるとま食堂のホッキカレー(1000円)」を食べました。












苫小牧には何度も何度も行っていますが、ホッキカレー(1000円)を食べたのは初めてです。
お店はとても混んでいて、平日の12時前に行きましたが、店の前で10人程が並んでいて、
食べ終わったのが13時過ぎでしたが、行列はさらに増えていました。

さて、お味のほうですが、濃厚なカレーソースにホッキの旨味が広がります。
想像していたよりも美味しかったです。
ただ、ついでに頼んだ、海老フライ(150円)は余計でした。。。
作り置きの小さな海老フライ3本をレンジで温めたものが出て来て、
衣もモッチャリ、エビも入っているのかいないのか解らないくらいでした。

まぁ、でも、列に並んでまでもう一度行きたいかと言われれば、、、

一回食べたからもう良いや。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿