2015年10月22日木曜日

「あったかい暖炉」が紹介されてた!

私のアプリ「あったかい暖炉」が紹介されてた!

http://app-review.jp/ios/278157


記事そのものはiPhone、アンドロイドアプリとして紹介されているのですが、
iPhoneアプリレビュー内で紹介されてるので、iPhoneからのダウンロードが一気に上がりました。

アンドロイド版の動向には変化無し。。。

iPhoneにも有料版を出しとけば良かったなぁ。。。

2015年10月19日月曜日

mayaでmaxの天球体みたいなオブジェクトを作る

mayaで球からモデリングする場合、通常の球だと極があって均一に頂点が配置されていないのでこれが気持ち悪い時があります。

確か、Maxだと、天球体といういい感じのプリミティブがあったので、そういうのが欲しかったのですが、mayaにはありません。

でも、少し工夫するだけで似たようなものを作る事ができるようです。

▼作り方
・作成 > ポリゴン プリミティブ > 正多面体(Create > Polygon Primitives > Platonic Solids)
・プラトン タイプ(Platonic Type)を Icosahedron(3角ポリゴン、20面体)
・メッシュ、スムーズ、リニアを選んでディビジョンは1で細分化
・このままだと少しいびつなので、プリセットを「Animation」に CreateDeformers → SculptDeformer を適用して丸くする。必要に応じてスカルプターのスケールや、パラメーターを調整して丸くする。

▼参考サイト
http://dmc.blue/2014/11/01/%E6%A5%B5%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%83/

▼テニスボールやバスケットボールを作る
http://cgtracking.net/archives/27227