Maya(2013)で何も考えずにアンビエントオクルージョン(AO)を焼こうとすると結構汚いので、コツというかメモ。
AOを焼きたいオブジェクトを選択します
(その前に、UVが重ならないように綺麗にUV展開しますよ)
▼レンダーセッティング(※レンダーセッティングの設定が影響します)
レンダーセッティング / メンタルレイのセッティングでクオリティをプロダクションにします。
Indirect Lighting で、GI と Finel Gathering のチェックを入れます。
Final Gathering の Accuarcy(精度) を 200程度に上げます。
▼Batch Bake セッティング
必要に応じて Occlusion rays を上げます。128とか256とか。
必要に応じて Final Gather quality を 3 程度まで上げます。
実際に使用するテクスチャの倍くらいの解像度を設定します。
ベイクしたいオブジェクトを選択してベイクします。
これで結構奇麗にAOが焼けます。
自分が使用したことのあるツールでは、マッドボックスが簡単に奇麗にAOが焼ける印象があるんですが、
今はマッドボックス無いので、Mayaでがんばります。
あと、ブレンダーも無料のくせに結構やります。